進捗
- タップ時のエフェクトを実装
Androidの電卓のデザインとエフェクトだけ模写してみた 教材になりそう 全然おもしろくないけど #Unity pic.twitter.com/Kf6UoDhTA6
— Yuji Koyama@逆鱗ひとり (@yjkym_gmc) 2019年6月4日
見た目はともかく、エフェクトを背景と文字の間に表示させるとか、演算子のボタンは数字のボタンより後ろに配置する(だから演算子ボタンをタップしたときのエフェクトは数字のボタン上には表示されない)とか、わりと細かいところまで再現しているので意外と手間がかかっている。
しかしさすがにこのままGoogle Playに提出したら怒られそうではある。
…これUnity1週間ゲームジャムの画面で使ってもおもしろそうだなー。
ネタとタイトルは思いついてしまったので、お題に合いそうであれば。
こういうの思いついた瞬間は俺すげええ!!!って思ってるんだけどな。
カロリーメイトください。
参考サイト
qiita.com 昨日と一緒じゃねえか