カロリーメイトください

Barbaroi Ware(バルバロイ・ウェア)という名前でアプリ開発してます

競走馬血統検索アプリ製作記【9】

f:id:yjkym:20190303225720p:plain

kankeli.net ↑これのスマホアプリ版を作りたいなって。

進捗

種牡馬入りもしている馬なので「父:アンバーシャダイ」みたいな条件で検索するといっぱいひっかからないとおかしいんですが、1件もひっかからないんです。

なんでや!と思ってデータベースを調べてみると「アンバーシヤダイ」という名前で登録されていました。
つまり、古い競走馬については拗音(ゃゅょ)や促音(っ)が直音(やゆよ・つ)で登録されていることがあるみたいなんですね。

そういえば、↑のWebアプリを作ったときも「古い競走馬は大文字にして検索してください!」みたいな注意書きを書こうか考えたような記憶がある。
(改心してちゃんと直音で登録されているレコードもひっかかるように修正したけど)

DB自体をいじるのは難しいのでデータを取得するPHPスクリプトを修正して対処することにする。

ちょうどphpにmb_convert_kanaというメソッドがあるので、修正するぐらい簡単だーと思っていたら、プリペアドステートメントでやっているのとPHPに不慣れなのとでWHERE句の構築に意外と手こずってしまった。
php.net
ピリオドで文字列連結をするというのが慣れない…。
ともあれ"アンバーシャダイ"で検索しても"アンバーシヤダイ"も引っ張ってきてくれるようになった。

スクロールビュー表示の負荷を軽くするためEnhanced Scrollerというアセットを試してみた。

一応、デモとしては思ったとおりの動作を実現できたのだけれど、割と複雑な準備が必要であんまり直感的に理解できていない。

明日、再挑戦してみるつもり。何しろ$20もの大金を支払ってしまったのだから。

その他

某勉強会でわざわざプロジェクターまで準備していただいて、アプリのプレゼンをさせていただいたのだが、あんまり手応えがなかった。

競馬に通じている人があんまりいなかったのか、それとも関西出身なのに「津軽出身ですか?」と言われた私のプレゼン能力の壊滅っぷりが原因か。(なんか差別的だなごめんなさい。悪いのは全部私です)

参考サイト

【Unity】高速かつメモリを節約してスクロールビューを実装できる「EnhancedScroller」紹介($21.60) - コガネブログ

PHP: mb_convert_kana - Manual

PHP: 配列 - Manual

PHP - mb_convert_kana 半角カナ→全角カナ 変換できてない?|teratail

PHP: 文字列演算子 - Manual

PHP: for - Manual

カロリーメイトください。