kankeli.net ↑これのスマホアプリ版を作りたいなって。
進捗
画面上のタップした部分にエフェクトを表示する www.youtube.com
エフェクトはアセットに頼ろうと思っていろいろ探したのだけれど、あんまりいい感じの見つからなくて適当に自作した。
炎ブワーとか爆発どーんとかじゃなくて、こういうシンプルで汎用的なエフェクトまとめたアセットってないのかなぁ。
やだなー自分のセンスでやりたくないなーレイアウト修正
ボタンを下側に移動。
広告位置との兼ね合いで血統表の各行の高さを少し狭くした。
参考サイト
【Unity】タップした位置にエフェクトを表示する - テラシュールブログ
あれ、なんかこれと同じやり方すると、2個以上のエフェクト表示できなかったんですがデモ見るとちゃんとできてますね…。
なんか間違ってたか…。
Unity5.5.0f3でパーティクルがピンク色になる - おもちゃラボ
【Unity】ParticleSystem入りゲームオブジェクトを自動削除 - なんやかんやでやってきます。
カロリーメイトください。

- 出版社/メーカー: 大塚製薬
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る