カロリーメイトください

Barbaroi Ware(バルバロイ・ウェア)という名前でアプリ開発してます

『Ruby on Rails チュートリアル』「第2章 Toyアプリケーション」2

railstutorial.jp

序文

Railsチュートリアル3日目。

これひょっとして儲かるんじゃね?と思った企画があったんですが、圧倒的に技術力が足りないことに気が付きました。
勉強すること多すぎませんかね。
どう考えても永遠に技術の進歩に学習進行度が追いつかないと思う。

進捗

  • 第2章 Toyアプリケーション

コード実装部分(一部)

/toy_app/app/controllers/users_controller.rb

class UsersController < ApplicationController
  before_action :set_user, only: [:show, :edit, :update, :destroy]

  # GET /users
  # GET /users.json
  def index
    # インスタンス変数@usersにUserモデルからすべてのユーザーを取り出し代入する
    @users = User.all
  end

~ 中略 ~

  private
    # Use callbacks to share common setup or constraints between actions.
    def set_user
      @user = User.find(params[:id])
    end

    # Never trust parameters from the scary internet, only allow the white list through.
    def user_params
      params.require(:user).permit(:name, :email)
    end
end

GitHub

github.com

実行結果

f:id:yjkym:20181107153254p:plain

感想

引き続きscaffoldを使った簡単なWebアプリの制作。

Ruby on Rails 5アプリケーションプログラミング

Ruby on Rails 5アプリケーションプログラミング

以前、↑などで勉強した内容を思い出しながらすすめる。
軽く扱ったことが感覚を思い出すにはちょうどいいレベルだと思うが、Validatesなども出てきて、初めてRailsに取り組む人にはちょっと難しいかもしれない。

復習の割になかなか進まないなぁ。

カロリーメイト×××ください。

BGM

STEPPER'S DELIGHT / RIP SLYME www.youtube.com 長年の活動お疲れ様でした。
日本語ラップ=ダサい」なんてのはいまだに言われている言説ではありますが、それに音楽だけで反論できる数少ないヒップホップグループだったと思います。