序文
最後の更新から10日以上経過している…!
何をやってたかってゆーと、
Unity WebGL Player | 181005UkiyoePalette
シュールなものを作ったり、
prog-8.com プロゲートはじめてRails勉強するぞー!と思ったら、唐突に有料コースになって「こんなんやってられるかっ!」ってなったり
していた結果、今さらRailsチュートリアルをやることにしました。
進捗
- 第1章 ゼロからデプロイまで
コード実装部分(一部)
/hello_app/app/controllers/application_controller.rb
class ApplicationController < ActionController::Base protect_from_forgery with: :exception def hello render html: "hola, mundo!" end def goodbye render html: "goodbye, world!" end end
GitHub
実行結果
遺書です。
感想
もう一度、Railsをやり直そうとしているわけですが、今回はRailsチュートリアルに従って、AWSのCloud9上で学習していきたいと思います。
…あんまり何ができるのかよくわかってないけど。
ただしGitはGitHubを使っていくことにしました。
ローカルでイチからやるよりは楽なのかもしれないけど、やっぱりまだまだ環境設定は面倒くさいですねぇ。
こういうのを解決してしまうのがDocker技術なのかな?
内容的にはまだ特に問題ない。
あ、そうそうAmazonから365日売上がないとアソシエイトアカウント閉鎖するぞという脅しを受けているので、アフィリエイトリンクを貼らせてもらうことにしました。
別に売上はどうでもいいんですけど、API使いたいので許してください。
カロリーメイト×××ください。
(うまい〆を思いついたんだけど直接書くと規約違反になりそうなので伏せ字)

- 出版社/メーカー: 大塚製薬
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
参考
rails-study.net
↑のURLのとおりにやると、多分Cloud9上の公開鍵を取得するところでつまると思います。
↓のURLを参照に公開鍵を作成する必要があると思う。
qiita.com
「IAMにて作成したSSHキーを登録」以降はやる必要ないです。
BGM
インテリジェンス / ハナエ www.youtube.com