カロリーメイトください

Barbaroi Ware(バルバロイ・ウェア)という名前でアプリ開発してます

【再】『Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門』「Chapter02 放置ゲームを作ろう」2

Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門

Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門

序文

現在個人アプリとしては浮世絵をモチーフにしたカラーパレットみたいなものを作っています。 これからは世界だぜ!
Unity WebGL Player | 180922UkiyoePalette
特に反響はありません。

進捗

  • Chapter02 放置ゲームを作ろう
    • 2-1 放置ゲームの画面を作ろう

コード実装部分(一部)

(PlantUML)

@startuml TheTemple
namespace Orb{
    Class OrbGenerator
    OrbGenerator : -MAX_ORB:int
    OrbGenerator : +orbPrefab:GameObject
    OrbGenerator : +canvasGame:GameObject
    OrbGenerator : -minViewPosition:Vector3
    OrbGenerator : -maxViewPosition:Vector3
    OrbGenerator : -void Start()
    OrbGenerator : -void GenerateOrb()
}

namespace Score{
    Class ScoreManager
    ScoreManager : -score:int
    ScoreManager : -nextScore:int
    ScoreManager : ~int GetScore()
    ScoreManager : ~int GetNextScore()

    Class ScoreDisplayer
    ScoreDisplayer : +textScore:GameObject
    ScoreDisplayer : +ScoreManager:GameObject
    ScoreDisplayer : -score:int
    ScoreDisplayer : -nextScore:int
    ScoreDisplayer : -void Start()
    ScoreDisplayer : -void RefreshScoreText()

    ScoreDisplayer --> ScoreManager
}
@enduml

GitHub

github.com

実行結果

f:id:yjkym:20180923145108p:plain

感想

今日もあまり時間がなかったのだけど、いくつかクラスを追加したのでUMLのクラス図なるものを書いてみた。

f:id:yjkym:20180923145837p:plain

ScoreManagerが「使われる側」になっているのは、なんかおかしい気がする。

www.slideshare.net
スライド31ページに集約とかコンポジションとか書いてるから、さらにScoreクラスみたいな集約する側のクラスを作らないといけないのかもしれない。

いずれにせよ体系的に勉強したのだが、何を勉強したらいいのかよくわからない。
とりあえずUMLの本を買ったのでクラス図の部分は読んでみよう。

かんたん UML入門 [改訂2版] (プログラミングの教科書)

かんたん UML入門 [改訂2版] (プログラミングの教科書)

↑の古いやつ買った

カロリーメイトください。

BGM

ダンス・ファウンダー / フィロソフィーのダンス www.youtube.com 最近新曲を聞く気力がわかない…